DT125Rを買っちゃった!

 

赤男爵で見つけた 『DT125R(SW)‘02』 とは、一体どんなバイクなのか!?

DT125Rには、二つのモデルが存在します。

一つは、1985年に発売された 車種コード 34X と

もう一つが、1988年にフルモデルチェンジされた車種コード 3FW です。

3FWは、1988年の発売から1999年の最終モデルまでに 6度のモデルチェンジを受けています。

( 3FW1 → 3FW6 → 3FW7 → 3FW8 → 3FW9 → 3FWA )

国内では排ガス規制のため生産終了となりましたが、125ccの活発な欧州で生き延びていました*^-^*

 

Dは、Dual-purpose デュアルパーパスの D (ON/OFFロードではなく 砂漠とガレ場の意味)

は、Trail トレールの T(小道の意味) と言うのが名前の由来だそうです。

SWは、スイス仕様の SW     

‘02は、2002年の ‘02です。

つまり、『DT125R(SW)‘02』 車種コード 4DJBは、

スイス仕様の逆輸入車で、新車ですが生産は‘02の為、6年前に生産されたバイクになります。

4DJBは‘02年モデルなので、国内最終‘99年モデルと同仕様と思いきや、

EUROの厳しい環境規制に合わせて各部に様々な規制が掛けられています。

その為に馬力は国内仕様の22psに対し、わずか8psという情けない数字になっています(>_<)

しかし、車体も大きいのに8psでは乗れないのでは?の判断か、

赤男爵にて国内仕様に近づける規制解除を 無料で施工してくれます。

これが俗に言われる『男爵チューン』です。

これにより馬力は、8ps→15psへとUPします。 

 

赤男爵には輸入新車価格表が存在し、定期的に更新されています。

因みに国内最終‘99年モデルは、税別¥345,000でした。

H20.2.14版では、税別¥348,000でした。             H205.22版では、5万円も安い¥298,000へ値下げされていました*^-^*

在庫をチェックすると、ブルーは多数有り、ブラックは残り4台のみと説明を受けました。

話は、一気にブラックで契約へと進みました。

( 因みにTDR125は、シルバー 5台、ブラック 5台と説明を受けました。) 

 

そして、H20.6.28 とうとう 契約しました*^-^* 

誰もがもらえる世界の名車シリーズはVol。25のSR500でした。

自分でナンバーの登録をするから5千円値引くよう交渉したが、ダメ(>_<)

どうしても うちでやらせて欲しいとせがまれ、結局 値引きは△250円のみ(>_<)

仕方なく用品サービスで埋め合わせです*^-^*

 

ガソリン携帯缶 500mml 販売価格 1500円をGET              本来は盗難保険加入者がもらえるバーロックです。

2stは燃費が悪いから心配で・・・                           中古が2000円で販売されていたのでGET

調子に乗って、もう一つ 一番安いので良いからグローブもちょうだい*^-^* 

これは残念ながら返り討ちに合いました(>_<)

 

それから、変わったお願いもしました。

それは、SW仕様から国内仕様に近づける男爵チューンの延期です。

通常は引渡し前に完了すべき内容ですが、ライダーの慣らし運転が済んだ時に 改めて作業をお願いする事としました。

久々のクラッチ付き、足付きなどの不安要素があったので、乗り出しはSW仕様の8psが丁度良いかと・・・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

契約から18日後

H20.7.15 ついにDT125R(SW)が納車の日*^-^*

 

簡単な説明の後、

『店長から、あなたにプレゼントがあります。』 だって!

それは、ナムチャイという台湾料理屋のお食事券 5000円分でした。

店舗は岡崎市と豊田市で、チョット遠いです(>_<)

岡崎店は、赤男爵本店と隣り合わせです。

そして、これがDT125Rだ!

色んな角度からどうぞ!

                                               DTは本当にフルサイズ!デカイです。

初号機のスペイシー100との ツーショットです。                  身長174cm 体重64kgで、シート高885mmは厳しかった(>_<)

『交差点バレリーナ』 こんな言葉があるそうです(>_<)

 

買ってから気が付きました。                             

SW仕様はセルが無い・・・・

知らなかった(>_<)

始動はキックのみでした。

 

 

 

 

あれこれ

next

back